Jisso News Center

実装ニュースセンター

ユーザ用ツール

サイト用ツール


jisso-news-postings

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
jisso-news-postings [2025/08/22 14:30] – [投稿一覧] adminjisso-news-postings [2025/08/29 16:19] (現在) – [投稿一覧] admin
行 14: 行 14:
 </WRAP> </WRAP>
 ===== 投稿一覧 ===== ===== 投稿一覧 =====
 +
 +==== 2025年8月29日 ====
 +
 +10月19日(日)13:00-15:00に、日本表面真空学会 <wrap hashtag>#JVSS</wrap> 関東支部が『2025年市民講座「宇宙からみた真空、ナノから見た表面」』を開催。茨城県つくば市・つくば駅前co-enにて。小学生以上を対象。詳細は [[https://www.jvss.jp/_files/Public_20251019.pdf|jvss.jp/_files/Publ…]] に。
 + <wrap hashtag>#Seminar</wrap> <wrap hashtag>#Vacuum</wrap> <wrap hashtag>#Surface</wrap>
 +
 +【統計情報】8月28日に電子情報技術産業協会 <wrap hashtag>#JEITA</wrap> が民生用電子機器国内出荷統計(2025年7月分)を発表。7月国内出荷金額は872億円(前年比92.5%)。うち、映像機器は419億円(前年比88.3%)カーAVC機器は397億円(前年比96.1%)、オーディオ関連機器は56億円(前年比102.1%)。詳細は [[https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2025/07.htm|jeita.or.jp/japanes…]] に。通年の統計データは [[https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2025/index2.htm|jeita.or.jp/japanes…]] に。
 + <wrap hashtag>#Statistics</wrap> <wrap hashtag>#ConsumerElectronics</wrap>
 +
 +【統計情報】8月28日に電子情報技術産業協会 <wrap hashtag>#JEITA</wrap> が日本の電子工業の生産(2025年6月分)を発表。 [[https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/electronic/2025/product_06.html|jeita.or.jp/japanes…]] に。経済産業省生産動態統計による。
 +- 電子工業総計は956,413百万円、前年同月比106.1%
 +- 電子回路基板は49,517百万円、前年同月比103.0%、
 +- 電子回路実装基板は27,152百万円、前年同月比107.7%、
 + <wrap hashtag>#Statistics</wrap> <wrap hashtag>#Electronics</wrap>
 +
 +==== 2025年8月28日 ====
 +
 +11月9日(日)に、CQ出版社がセミナー『高校/大学生限定!動かして学ぶはじめてのプログラミング&電子工作』を開催。実習教材お持ち帰り。初心者歓迎、プログラミングと回路作り。東京都文京区・CQ出版社にて。詳細は [[https://seminar.cqpub.co.jp/ccm/ES25-0099|seminar.cqpub.co.jp…]] に。
 + <wrap hashtag>#Seminar</wrap> <wrap hashtag>#Students</wrap>
 +
 +9月26日(金)13:00-17:00に、グローバルネット㈱がセミナー『パワー半導体の最新技術と市場動向』を開催。講演3件。最新技術動向、SiC、市場動向。東京都千代田区・連合会館およびオンライン(Zoom)にて。詳細は [[https://global-net.co.jp/archives/11101|global-net.co.jp/ar…]] に。
 + <wrap hashtag>#Seminar</wrap> <wrap hashtag>#PowerSemiconductors</wrap>
 +
 +==== 2025年8月27日 ====
 +
 +9月19日(金)15:00-17:40に、 <wrap hashtag>#IEEE</wrap> <wrap hashtag>#EPS</wrap> Japan Chapterが第66回イブニングミーティングを開催。くまもと3D連携コンソーシアム第7回オープンセミナーと共催。テーマは『3次元半導体集積実装および周辺技術(ハイブリッドボンディング・異種材料集積から光電融合デバイスまで)』熊本市中央区・熊本大学およびオンラインにて。ミーティング前に熊本大学の新オープンラボ(SOIL)の見学も。詳細は [[https://contentsharing.net/actions/email_web_version.cfm?ep=JYCV671CZ2Sag5eSgYEHodD06dlPlCkIzNxYAXWeHY3PIJ9EG74SVWz4dbZVnfF-KUGGz3Sibbvd9_2n7kmunTxVPKDXqlcF0bI3sdeya3M~|contentsharing.net/…]] に。
 + <wrap hashtag>#EveningMeeting</wrap> <wrap hashtag>#ElectronicsPackaging</wrap>
 +
 +【統計情報】8月26日に電子情報技術産業協会 <wrap hashtag>#JEITA</wrap> がパーソナルコンピュータ国内出荷実績(2025年7月分)を発表。7月の出荷台数は845千台(前年比145.8%)、出荷金額は971億円(前年比143.2%)。台数・金額ともに13か月連続の前年超え。詳細は [[https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/2025/07.html|jeita.or.jp/japanes…]] に、年度実績は [[https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/2025/|jeita.or.jp/japanes…]] に。
 + <wrap hashtag>#Statistics</wrap> <wrap hashtag>#PersonalComputer</wrap>
 +
 +==== 2025年8月26日 ====
 +
 +10月21日(火)-22日(水)の2日間10:00~16:50に、神奈川県立産業技術総合研究所 <wrap hashtag>#KISTEC</wrap> が教育講座『社会実装を目指すマイクロ流体デバイス ~フロー合成と生体・環境計測への応用~』を開催。講演7件。川崎市高津区・かながわサイエンスパークにて。パンフレット(PDF)は [[https://www.kistec.jp/kistec-manage/wp-content/uploads/2025micro.pdf|kistec.jp/kistec-ma…]] に、開催案内・申込フォームは [[https://www.kistec.jp/learn/microtas/?learntext=44416|kistec.jp/learn/mic…]] に。
 + <wrap hashtag>#Course</wrap> <wrap hashtag>#Microfluidics</wrap>
 +
 +10月20日(月)-21日(火)に、エレクトロニクス実装学会 <wrap hashtag>#JIEP</wrap> が『2025 JIEP湘南ワークショップ』を開催。テーマは「動き出したAI・半導体と実装技術が拓く未来社会 ~ 湘南の地でエレクトロニクス実装技術を語ろう!~」。神奈川県三浦郡葉山町・レクトーレ葉山 湘南国際村にて。参加申込受付中。パンフレットは [[https://jiep.or.jp/event/workshop/sws2025/assets/docs/pdf/flyer.pdf|jiep.or.jp/event/wo…]] に。詳細は [[https://jiep.or.jp/event/workshop/sws2025/|jiep.or.jp/event/wo…]] を参照。
 + <wrap hashtag>#Workshop</wrap> <wrap hashtag>#ElectronicsPackaging</wrap>
 +
 +9月10日(水)-12日(金)に、オープンソースのプリント基板CADソフト <wrap hashtag>#KiCad</wrap> ( [[https://www.kicad.org/|kicad.org/]] ) が欧州コンファレンス KiCad Conference <wrap hashtag>#KiCon</wrap> Europe 2025 を開催。ドイツ・ボーフムにて。詳細は [[https://kicon.kicad.org/europe2025/|kicon.kicad.org/eur…]] に。
 + <wrap hashtag>#Conference</wrap> <wrap hashtag>#Europe</wrap> <wrap hashtag>#PCB</wrap> <wrap hashtag>#CAD</wrap>
 +
 +==== 2025年8月25日 ====
 +
 +9月18日(木)13:00-16:45に、日本実装技術振興協会 <wrap hashtag>#JJTTA</wrap> が第234回定例講演会『電子部品の信頼性と測定技術』を開催。川崎市幸区・川崎市産業振興会館およびオンラインにて。講演5件 (X線、3次元実装、IPCトレーニング、大気圧プラズマ、測定技術)。講演会後に技術交流会。詳細は [[https://www.j-jisso.org/pdf/234.pdf|j-jisso.org/pdf/234…]] に。
 + <wrap hashtag>#Seminar</wrap> <wrap hashtag>#ElectronicComponents</wrap> <wrap hashtag>#Reliability</wrap>
 +
 +8月21日、米国のEMS/ODMメーカー Flex Ltd (以前のFlextronics、テキサス州オースティン) は、同社のウクライナ・ムカチェヴォ事業所がミサイル攻撃により被害を受けたと発表した。プレスリリースは [[https://investors.flex.com/news/news-details/2025/Missile-Strike-on-Ukraine-Hits-Flex-Facility/|investors.flex.com/…]] に。数名の負傷者は入院治療中。同事業所の売上はFlex Ltd全体の約1%にあたる。
 + <wrap hashtag>#Flex</wrap> <wrap hashtag>#Ukraine</wrap> <wrap hashtag>#MissileAttack</wrap>
  
 ==== 2025年8月22日 ==== ==== 2025年8月22日 ====
jisso-news-postings.1755840639.txt.gz · 最終更新: by admin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki