Jisso News Center

実装ニュースセンター

ユーザ用ツール

サイト用ツール


jisso-news-postings

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
jisso-news-postings [2025/10/14 20:29] – [投稿一覧] adminjisso-news-postings [2025/10/15 20:56] (現在) – [投稿一覧] admin
行 14: 行 14:
 </WRAP> </WRAP>
 ===== 投稿一覧 ===== ===== 投稿一覧 =====
 +
 +==== 2025年10月15日 ====
 +
 +11月5日(水)13:00-19:00に、日本MID協会が2025年度定例講演会を開催。講演5件、ポスター展示、懇親会。東京都目黒区・東京大学生産技術研究所にて。案内は [[https://www.jmid.gr.jp/jp/files/jmid_2025_23th_1003v2.pdf|jmid.gr.jp/jp/files…]] に。
 + <wrap hashtag>#Seminar</wrap> <wrap hashtag>#MoldedInterconnectDevice</wrap>
 +
 +10月8日に、Global Electronics Associationが2025年9月の全世界電子機器製造サプライチェーンの景況感(センチメント)報告 “The Current Sentiment of the Global Electronics Manufacturing Supply Chain” を公表。全32頁。現状は、コスト圧力は依然として高止まり、利益率と雇用環境は軟化傾向。向こう6か月見通しは、コスト高は続くが、活動水準は底を打ち緩やかに上向き。 [[https://emails.ipc.org/links/Current-Sentiment-Global-EMS-Supply-Chain-09-2025.pdf|emails.ipc.org/link…]] よりダウンロード可(PDF)。
 + <wrap hashtag>#Electronics</wrap> <wrap hashtag>#SupplyChain</wrap> <wrap hashtag>#Sentiment</wrap>
 +
 +【統計情報】10月14日(火)に電子情報技術産業協会 <wrap hashtag>#JEITA</wrap> が携帯電話国内出荷統計(2025年8月分)を発表。詳細 [[https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2025/08.html|jeita.or.jp/japanes…]] に。8月の携帯電話国内出荷台数は301千台、前年同月比66.9%。うち、スマートフォンは236千台、同比63.0%。スマートフォン比率は78.6%。
 + <wrap hashtag>#Statistics</wrap> <wrap hashtag>#CellularPhone</wrap>
  
 ==== 2025年10月14日 ==== ==== 2025年10月14日 ====
jisso-news-postings.1760441393.txt.gz · 最終更新: by admin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki